今日は、さむ~い!!
そして、昨日は風が強かったですね。
洗濯物が大変なことになっていました
布団も庭に落下してびっくり!
木枯らしにはまだ早いかなー。
あれだけの突風が吹いたのでケガなどされた人はいなかったでしょうか。
ところで、今日は豆乳クリームパスタをご紹介します。
こちらのクリームパスタ、さっぱりとしていてとっても美味しいのでお勧めです!
私は、牛乳が苦手なので牛乳を使ったパスタは、やはり苦手ですが、豆乳パスタは大好きです!
これなら、飽きずに、たくさん食べられますし、なんといっても牛乳特有の乳臭さがなくて嬉しい一品です。
そして、何より、お手軽!簡単!時間のない時、お腹が空いて、子供たちがもう待てない!といった時など特におすすめします
簡単!美味しい!クリームパスタ、ぜひお試しくださいね。
<材料>4人分
パスタ 400g
玉ねぎ 1玉
ベーコン 5枚
にんにく 1かけ
小松菜 1/2束
豆乳 3カップ
塩麹 小さじ1/2+大さじ2
塩 少々
こしょう 少々
オリーブオイル 適量
<作り方>
①玉ねぎはくし型の薄切り、ベーコンは1センチ幅くらいに切る
②にんにくはみじん切りにする
③小松菜は4センチ幅くらいのざく切りにする
④鍋に湯を沸かし、湯、1リットルに対して塩を大さじ1弱程度を入れ、パスタを茹でる
この時、茹であがり時間の3分前になったら、③を入れ2分間茹で、茹であがり時間の1分前にザルなどにあげ、水気を切る
⑤フライパンにオリーブオイルを大さじ2くらいと、にんにくを入れ、弱火にかけ、香りが立ってきたら、①の玉ねぎを入れ炒め合わせる
⑥玉ねぎが透き通ってきたら、①のベーコンを入れて炒め合わせ、豆乳を入れ、煮立ってきたら、ごく弱火にし、塩麹小さじ1と1/2を入れる
⑦④を⑥に入れ、塩麹大さじ2、こしょう少々を入れて手早く混ぜ合わせ、器に盛って、こしょう少々をふり、できあがり
また、④ですが、茹であがりの3分前に、小松菜を入れ、パスタと同時にゆで上がれば手間が省けますね。
茹であがり時間の1分前に、ざるにあげるのは、⑥のクリームに入れ混ぜ合わせている間に、水分をパスタが吸うので、どうしても伸びてしまうからです。
こうすれば、アルデンテの美味しいパスタがいただけますよ
また、⑥ですが、豆乳が煮立ってからも火が強いと、膜が張ってきてしまい湯葉ができてしまいますので、煮立ったら、静かに煮立つ程度の、ホタル火または、ごく弱火にしましょう。
⑦の仕上げの塩麹ですが、一度に大さじ2を入れずに味見をしながら入れてくださいね。
ご質問があったのですが、塩麹の塩分濃度が各ご家庭によって差がある場合がありますので、様子を見ながら少しずつ入れてみてくださいね