母乳のこと。麹のこと。家族の食事のこと。

ふうお

2012年08月09日 00:20

皆さんは、母乳についてどうお考えですか?

私は、母乳を与えることで、赤ちゃんとママのふれあいの時間を作り、絆を深めるだけでなく、いつでも新鮮な栄養を与えることのできる何にも代えがたい赤ちゃんの大切な食事だと思っています。。。

私は、このブログで麹のことや食生活について取り上げていますが、自分なりに、母乳に良い食事は、子供たちにも良い食事、それは大人にとっても良い食事につながると考えています・・・。

麹は、お米なので、アレルギーも起こしにくいですし、母乳もたくさん出るようになるのでは??と思っています。

甘いもの、砂糖をたくさん使っているもの、脂肪分が高いものは母乳の味が苦くなると聞きませんか?
でも、お米からできた自然な甘みだったら、どうでしょうか。。。?
だからといって、甘いものを取りすぎてよいということには、なりませんが、甘いものを食べたいのに母乳のために我慢するというのも、甘いものが大好きな人にとってはとっても大変なことなのですよね。
私がまさにそうです

どうしたら、この母乳の時期に甘いものが食べられるか、また子供たちにとっては、できれば食事の一部として摂取でき、虫歯予防のためにも、お砂糖を使ったおやつ(特に市販のおやつ)をあまり与えずに済むのだろうか、そして、甘いものが大好きな旦那さんのメタボ対策にも一役かえないのだろうか。。と日々、考えながらレシピを綴っております。

旦那さんに関しては、全く太刀打ちできません。やっぱり、お砂糖の甘味が大好きなんですよね。
どんなに努力して作ったものでも、食べてもらうと、「味がない。。。」と言います。
真ん中のお姉ちゃんも、そんな感じです。

一番上のお姉ちゃんは、初めての子供だったため、私も手作りをかなり心がけており、市販の味も好きですが、私が作った、一般的にはあまり喜ばれないような、おやつでも美味しいと言って食べてくれたりします。
そう思うと、小さい時の味覚というのは本当に大切なんだなぁとしみじみ感じてしまいますね。
真ん中のお姉ちゃんは、旦那さんの影響をモロに受けているところがありますので、babyはそうならないように気を付けたいものです。
でも、今のところ、2人のお姉ちゃん達には、虫歯は一本もありません!!
私が虫歯で苦労したので、かなり、うるさく注意しているということもありますが(笑)

麹は、今、単純に流行っているだけでなく、実は、考えれば考えるほど、とっても素敵な食品なのでは??と思えてならないのです。

一時期、マクロビオティックにはまりかけたことがあり、こちらでは代表的な甘味として米飴などがあげられる訳なのですが、普通のスーパーで購入することは、まずできません。
そうなると、自然食品を取り扱っているお店に行くか、ネットで取り寄せるかということになります。
前は、近くに米飴を扱っているお店があったのですが、次々にお店が閉店してしまい、結局、ネットで取り寄せるか遠くのお店まで買いに行くしかない状態になりました。

それが、苦になるかならないかという問題にもなりますが、たった一つ取り寄せようと思うと、送料がかかったり、すぐ使いたいと思ってもすぐには届かなかったりということも出てきます。

最終的には、マクロビオティック自体、うちには向いていないという結論に達したのですが(また、子育てのつぶやきでご紹介したいと思います。)食材は近くのスーパーで揃えられることが、やっぱり一番かなぁと思います。
でも、米飴はやっぱり美味しいので、見かけたときは購入してしまいますね。

そして、今は、母乳なので、いくら食べても太りにくいですが、離乳食が始まると赤ちゃんが母乳を飲んでくれる量が減ってきますので、太りやすくなってきます。
それを防止するためにも、麹はとっても役立つと思うのです・・・。
また、便通もよくなることが知られているんですよ。

女として、麹を放っておくのは余りにももったいないと思うんです(笑)

こうしたことから、これから、のんびりと麹にかかわっていきたいと思いますので、良かったらこのブログを時々、閲覧していただいて共感してもらえたら嬉しいなと思います。

麹に関しては「夏だから甘酒!!」でも触れていますので、良かったらご覧くださいね。

関連記事