2012年10月07日
梨となすのブレッド
以前から、簡単なパンはできないかなーと思っており、少し形はいびつなのですが、パウンドケーキとほとんど同じ配合で美味しく作ることができました。
梨となすの面白い組み合わせの、しっとりと美味しい、おやつパンをご紹介します。
秋なすも美味しくなる季節ですね。
でも、今回は、またご近所から頂いた、夏の終わりのなすを使いました。
以前に、ご紹介したしましたが、なすは焼くと甘味がでますし、おやつでも、おかずでも合う万能選手です!
秋代表の果物、なしの甘味も良く合い、とっても美味しく仕上がりますよ

麹のおかげで、ふんわりとそして、しっとりと優しい甘味になります。
また、油脂を全く使っていないのでカロリーを抑えることができて食欲の秋にはとってもgood!です。
ぜひ、お試しくださいね!
<材料>7×16×6㌢のパウンドケーキ型1台分
梨 1/3コ
なす 小1本
地粉 1カップ
ベーキングパウダー 小さじ1
豆乳 1/4カップ
卵 1コ
甘酒 大さじ2
塩麹 小さじ1
メープルシロップ 大さじ1
<作り方>
①梨は、適当に小さめのコロコロの、さいの目に切る
②なすは、洗ってヘタを落とし魚焼き器などで7~8分焼き、冷めたら皮を剥いて、①の梨のサイズに合わせて切りそろえる
③地粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく
④オーブンを200℃に温めはじめる(予熱)
⑤ボールに豆乳、卵、甘酒、塩麹、メープルシロップを入れハンディミキサーで撹拌する
⑥に③を入れ、ゴムべらですくうように混ぜ合わせる
⑦①②を⑤に入れ、すくうように全体に混ぜる
⑧パウンドケーキ型にオーブンシートを敷き、⑦を流し入れ表面をならす
⑨⑧を10センチくらいの高さから4~5回落とし空気を抜く
⑩④に⑨を入れ、600Wのオーブンで約30分焼く
⑪焼きあがったら、ケーキクーラーなどに取り出し、冷ましてできあがり
⑩で焦げ付きを10分おきくらいに確認し、焦げているようならアルミホイルをかけて焼き続けます。
500Wのオーブンをお使いの方は、少し長めに焼いて下さいね。
Posted by ふうお at 21:43│Comments(0)
│麹を使ったおやつ