2012年08月28日

甘~い!!干しなすと大豆のチリコンカン

甘~い!!干しなすと大豆のチリコンカン

少し、暑さも和らいできた?かなと思いましたが、気のせいでしょうか~icon10

真ん中のお姉ちゃん、水疱瘡も治り、元気に登園できそうです。
一番上のお姉ちゃんは、ものすごく軽くて、熱も微熱程度で、5個くらいしかぶつぶつもできなかったのですが、真ん中のお姉ちゃんは高熱だったし、ぶつぶつも結構たくさんできました。

よく、子育てはもうベテラン!なんて言われますが、一人ひとり違うので、慣れてはくるもののベテランには、なかなかなれません~icon10
でも、どうにか元気になってくれて良かったです~face02

さて、今日は、まだ、なすがたくさんありますので、干しなすのチリコンカンをご紹介します。
暑い時には、辛いものが食べたくなったりしますよね。
でも、今回のチリコンカン、全然辛くはないのですが(笑)

甘~い!!干しなすと大豆のチリコンカン
干した時間は、5時間くらいでしょうかicon01やっぱり、干しすぎのような・・・icon10
初めてこちらのページをご覧になった方は「干し野菜のススメ」をご覧くださいね。

以前、保育園の給食室で働いていたことがあり、辛いものでも辛くなく、栄養士の先生がとっても美味しくお給食を作ってくれます。
毎日、美味しくて、子供たちより私が楽しみにしていたりしてface02
その時に色々、教えて頂きました。
チリコンカンも、もちろん辛くないんです。
でも、とっても美味しい~!!
子供たちにも大人気!!
そんなチリコンカンの味を再現してみました。

辛くないチリコンカン・・・。
でも、献立にチリコンカンと載せているし、保育園のお給食で、チリはさすがに入れていないだろう。。。と思い、聞いてみると、隠し味に、カレー粉を使っているそうです!
なるほど!
保育園のチリコンカンには、なすは入っていませんが、なすは味をあまり主張しないし、トマトには絶対合う!と思い投入~!
大正解!でしたface01

わが家の子供たちの第一声、「あま~い!!」
干したなすの甘いこと甘いこと!そして、圧力鍋で炊いた大豆の甘いこと!そして、炒めた玉ねぎとトマトの甘味!
塩麹で、味付けをするとさらに、野菜の甘味が引き出され、グ~ンと美味しさもアップします。
塩麹だけの味付けで、超簡単!!
本当に美味しいです。
ぜひ、お試しくださいね!!

<作り方>4人分
なす 大きい丸なす2本(普通サイズのなすなら5~6本くらい)
トマト缶 1缶(生のトマトの場合、完熟トマト5~6コくらい。皮をむき、種を取り荒く刻む)
玉ねぎ 1コ
にんにく 1かけ
豚ひき肉 250~300g
大豆 300g(戻したものまたは、水煮やドライパックでも可)
カレー粉 小さじ1と1/2
塩麹 大さじ4強
オリーブオイル 大さじ2
ローリエ 1枚
こしょう 少々

<作り方>
①なすは、大きめのさいの目に切り(干すと縮むため)、天日に干し、干しなすをつくる
②玉ねぎは粗みじん切り、にんにくは、みじん切りにする
③ひき肉にカレー粉、小さじ1をふっておく
④鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ弱火にかける
⑤香りがたってきたら、中火にし③を入れ、色が変わるまで炒め、玉ねぎを入れ色が透き通ってくるまで炒め合わせ、塩麹小さじ1を入れ、ざっと炒める
甘~い!!干しなすと大豆のチリコンカン
⑥①を⑤に入れ、さらに炒め合わせる
甘~い!!干しなすと大豆のチリコンカン
⑦トマト缶(または、刻んだ生のトマト)を入れ、ざっと混ぜ合わせる
甘~い!!干しなすと大豆のチリコンカン
⑧水カップ3、ローリエ、塩麹大さじ2強を⑦に入れ、ひと混ぜし、ふつふつといってきたら弱火にし10分くらい煮る
⑨大豆を入れ、カレー粉小さじ1/2、塩麹大さじ2を入れ、5分~10分くらい煮る
甘~い!!干しなすと大豆のチリコンカン
⑩こしょうと塩麹で味を調えて、器に盛ってできあがり

カレー粉は風味として、ほんのり感じる程度で、辛さはほとんどありませんので、小さいお子様でも美味しく頂けますよface01
大好きなカレーの香りがしただけで、子供たちも大喜び!!

大豆は、煮すぎると形が崩れてしまいますので気を付けてくださいね。

昨日、出産子育てカテゴリーで、ランキングに入っていまいした~!!
ご覧いただいた皆様、本当にありがとございましたface02
とっても、嬉しかったです!!




同じカテゴリー(麹を使ったおかず)の記事画像
ふわっサクッ!ヘルシーチキンナゲット
豆乳クリームパスタ
簡単!!包(パオ)ごはん
なんちゃってデミソースのハンバーグ
野菜のごま酢あえ
ざく切り野菜とミートボールのトマトクリーム煮
同じカテゴリー(麹を使ったおかず)の記事
 ふわっサクッ!ヘルシーチキンナゲット (2012-11-05 19:26)
 豆乳クリームパスタ (2012-11-02 09:43)
 簡単!!包(パオ)ごはん (2012-11-01 11:16)
 なんちゃってデミソースのハンバーグ (2012-10-30 19:34)
 野菜のごま酢あえ (2012-10-25 19:49)
 ざく切り野菜とミートボールのトマトクリーム煮 (2012-10-23 20:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。