2012年08月07日
するめイカと青じそのパスタ
最近、スーパーでイカをよく見かけるなぁと思い、今、旬の青じそと合わせて塩麹で作ってみました。
和のハーブ青じそ!!育てている方は、取れすぎて困っているのでは??
毎年、こぼれ種でたくさん増えてくれます。
イカも、柔らかく仕上がり、子供たちも美味しいといって食べてくれましたよ。
<材料>4人分
するめイカ 1~2ハイ(なければ、その他のイカでOK)
青じそ30枚~40枚
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ2
塩麹 小さじ3くらい
パスタ 400g(太さはお好みで)
塩 適量
<作り方>
①するめイカは内臓を取り出し、胴とえんぺら、足に分け、胴は皮をはぎ、エンペラとともに格子状に包丁を入れ、大きめの一口大に切り、足は、足先を切り落とし、一本一本に分ける
②青じそは洗い、水気を切り、みじん切りにする
③にんにくもみじん切りにする
④パスタの湯を沸かし、塩を入れ(湯1Lに対して大さじ1弱くらい)パスタを表示通りの時間で茹で始める
⑤フライパンにオリーブオイル大さじ2と③を入れ弱火にし、香りが立ち上ってきたら、火加減を中火程度に強め、①を入れ、塩麹小さじ1弱を入れ、軽く炒め合わせ火を通す
⑥茹で上がったパスタの湯を切り、⑤に入れ、塩麹小さじ2を入れ、手早く炒め合わせる
⑦火を止め、②を⑥に入れ全体に混ぜ合わせて器に盛ってできあがり
パスタの塩加減により、⑥の塩麹の量を調節してください。
初めは少なめに塩麹を入れ足していくのがベストです。
味付けは、塩麹だけの旬の香りがただよう、さわやか簡単パスタの完成!!
イカをさばくのが大変そう。。と初めは思っていたのですが、やってみると魚と違って意外と楽です。
イカは安くて、お財布にも◎
新鮮なものはとっても柔らかくて美味しいのでお試しくださいね。
Posted by ふうお at 14:21│Comments(0)
│麹を使ったおかず