梨とごはんのシャーベット

ふうお

2012年10月09日 16:19



季節の果物、梨を使ったシャーベットをご紹介します。
梨の美味しさが引き立つ、簡単シャーベットです。
塩麹をほんの少し入れるだけで、梨本来の味が引き出されます。

今回は、梨の白い色を引き立たせるために、炊いた白米ごはんを使いました。
ごはんを入れると、水っぽさがなくなり、甘酒だけで作った時よりも、よりクリーミーな仕上がりになります。
梨は、水分が多いので、ごはんを入れることによって、滑らかさをプラスすることができます。

玄米で作ったアイスクリームも栄養価が高く、とっても美味しいのですが、時には、白米の白さを生かしてみるのもいいですね。
玄米を使った「玄米のきなこアイスクリーム」も良かったらご覧くださいね。

これから、梨の美味しい季節です。
梨の時期はとっても短いので、ぜひ、お試しくださいね。

梨が苦手という、お子さんは結構いらっしゃるのですが、こちらのシャーベットは美味しくて、喜んで食べてくれますよ
わが家の子供たちも、なしは口の中に何かが残るといって、りんごと比べると、ちょっぴり苦手のようですが、シャーベットにするとよく食べてくれます。

お酒の後や焼き肉などの後のデザートにもサッパリとしていて、お勧めです!

<材料>プリン型6個分
梨 1/2個
甘酒 大さじ5
塩麹 小さじ 1/2
白米 50g(子供茶碗に軽く1杯くらい)
<作り方>
①材料をすべてボールに入れ、ハンディーミキサーで滑らかになるまで撹拌する

②しまいやすい容器に移し、冷凍庫に入れ1時間おきくらいに数回スプーンなどで、かき混ぜる

③②を器に6等分して盛り付けてできあがり






関連記事